新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

11

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s

Hashtag :#wakate2023s
Registration info

通常発表枠(15分 + 質疑応答5分)

Free

FCFS
6/6

LT発表枠(5分)

Free

FCFS
0/6

一般参加枠

Free

FCFS
16/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

情報科学若手の会の非公式イベント「情報科学若手の会・春の陣」を開催します。 情報科学に携わる若手のエンジニア・研究者の方の参加を募集します。(自称若手も可)

これまでの開催内容はこちらから確認いただけます。

情報科学若手の会とは

情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。幅広い分野から参加者を募り、互いの交流を深めることで新たな発想が生まれることを目指しています。

例年9月・10月にプログラミング・シンポジウムのイベントとして 2泊3日 の合宿が行われていますが、参加できなかった方や少し興味がある方にも気軽に空気感を感じていただけるように、情報科学若手の会非公式イベントを開催します。

不明な点は info at wakate.org までご連絡下さい。

なお本セミナーは情報処理学会の公式なイベントではありません。

発表者募集

講演内容は情報科学に関わる内容であれば、Operating System、分散システム、プログラミング言語、機械学習、メディア情報処理、自然言語処理、スタートアップ、その他情報技術に関することなど何でもOKです。発表時間は 20分 (発表 15分+質疑 5分) です。また、 LT発表(5分)の発表についても募集しております。みなさまの発表の申し込みをお待ちしております。

発表希望の方は、当connpassページより、希望する発表枠を選んで申し込みください。

会場について

今回は、株式会社サイバーエージェントのご協力のもと、Abema Towers セミナールームをお借りして開催いたします。

会場住所
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
渋谷駅より徒歩 6 分の場所にあります。

※入館方法はこちらをご覧ください。
※入館に必要な QR コードは、前日までに参加登録いただいた方にお送りします。

遅刻・途中入退館等による連絡先について

遅刻した場合や会の終了前にお帰りになる場合や一時的に会場を出る場合、幹事が対応いたしますので情報科学若手の会のTwitterアカウント(@is_wakate)か以下の幹事宛に #wakate2023s ハッシュタグをつけてリプライを投稿するか、 info at wakate.org までご連絡ください。

感染症対策について

当イベントでは、東京都のガイドラインに添い、入場時に検温を行います。また、参加者の皆様でも、マスクの着用、こまめな手洗いや、体調がすぐれない場合は参加しないなど、感染症対策へのご協力をお願いいたします。

東京都のイベント開催時チェックリストは以下から閲覧することができます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P-taXh_IzPYtB4hD-LKTDYxPuco5DrhL/edit?usp=sharing&ouid=111786614180148338042&rtpof=true&sd=true

幹事

  • 久下 柾 (東京都立大学)
  • 石 立行 (東京大学)
  • 井上 紘太朗 (LINE株式会社)
  • 黒崎 優太 (株式会社サイバーエージェント)
  • 武田 真之
  • 田中 京介
  • 松本 直樹 (京都大学大学院)

スケジュール

時間 内容
13:30 - 14:00 開場
14:00 - 14:10 オープニング
14:10 - 14:30 近藤和志 さん : 反常識的な文脈を用いた言語モデルの物理的推論能力の推定
14:30 - 14:50 大森裕介(@uutan1108) さん : オープンソース開発プロセスの要素を導入したサーバ構築演習の授業
14:50 - 15:00 休憩
15:00 - 15:20 北村俊徳(@syuntoku14) さん : 強化学習の話~Q学習とAlpha-Goとモンテカルロ木探索のつながり~
15:20 - 15:40 石 立行 さん : Profiling を支える高速で正確な Unwind
15:40 - 15:50 休憩
15:50 - 16:10 松本 直樹(@PiBVT) さん : TLS 1.3 で学ぶ暗号技術
16:10 - 16:30 末田 卓巳(@puhitaku) さん : 電子辞書で学ぶ Linux のサスペンド
16:30 - 16:40 休憩
16:40 - 17:10 LT x 6
17:10 - 17:20 クロージング

登壇内容

近藤和志 さん : 反常識的な文脈を用いた言語モデルの物理的推論能力の推定

大森裕介(@uutan1108) さん : オープンソース開発プロセスの要素を導入したサーバ構築演習の授業

北村俊徳(@syuntoku14) さん : 強化学習の話 ~Q学習とAlpha-Goとモンテカルロ木探索のつながり~

石 立行 さん : Profiling を支える高速で正確な Unwind

松本 直樹(@PiBVT) さん : TLS 1.3 で学ぶ暗号技術

末田 卓巳(@puhitaku) さん : 電子辞書で学ぶ Linux のサスペンド

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kyontan

kyontan wrote a comment.

2023/03/11 13:40

本日です!

ishitatsuyuki

ishitatsuyuki published 情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s.

02/20/2023 22:15

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s を公開しました!

Group

情報科学若手の会

情報科学に携わる学生、若手研究者、社会人のディスカッションと交流の会

Number of events 8

Members 564

Ended

2023/03/11(Sat)

14:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/02/20(Mon) 22:15 〜
2023/03/11(Sat) 17:30

Location

Abema Towers セミナールーム

東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers

Attendees(22)

Makkkazu

Makkkazu

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

u-tan

u-tan

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

syuntoku14

syuntoku14

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

ishitatsuyuki

ishitatsuyuki

I joined 情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s!

Naoki Matsumoto

Naoki Matsumoto

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

puhitaku

puhitaku

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

kazu42

kazu42

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

inductor

inductor

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

KMConner

KMConner

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

TakN

TakN

情報科学若手の会春の陣2023 #wakate2023s に参加を申し込みました!

Attendees (22)

Canceled (9)